<たら・ぱん定期出店スケジュール>
第1土曜日 夢の市 @今帰仁の駅そーれ駐車場
9:00~16:00?
第3金曜日 うむがー焼き @本部町営市場
11.30~14:00(売切れ次第終了)
第2.4金曜日 パン工房きしもと @名護市大中4−12−26
11:30~14:00(売切れ次第終了)
※ 祝日、荒天時などお休みとなる事があります
2010年11月25日
「わんから」みそづくり@自宅 No2
味噌は仕込んでから一ヶ月で
「天地返し」という
かき混ぜる作業をするそうです
うちの「わんからみそ」も
一ヶ月経ったので
「天地返し」をすることにしました
一ヶ月ぶりに蓋を開けてみたら
育ってましたよぉ~~~
カビが
そりゃぁもう!
カビの標本見本か!?と言うくらい
黒いのやら緑のやら
白いのやらフサフサしてるのやら・・・
(画像はひかえてみました
)
でも、味噌のカビって大丈夫なんですって
カビの部分をとってしまえば
それでOKなんですって
(なかには取らずに混ぜ込む方も)

でも、とりあえず厚めにカビの層を取って
(味噌汁10杯ぶんはありましたね!)
天地返しして、また蓋を閉めました
出来上がるのは3ヵ月後
次に蓋を開けるのが
楽しみなような
怖いような・・・
出店スケジュール
12月5日(日) 今帰仁城ふれあい手作り市
10:00~15:00
12月12日(日) うちカフェスタ
9:00~17:00
※11月27日、12月4日の「酒のアルテック」出店は
お休みさせていただきます
4週連続で残念です
「天地返し」という
かき混ぜる作業をするそうです
うちの「わんからみそ」も
一ヶ月経ったので
「天地返し」をすることにしました
一ヶ月ぶりに蓋を開けてみたら
育ってましたよぉ~~~
カビが

そりゃぁもう!
カビの標本見本か!?と言うくらい
黒いのやら緑のやら
白いのやらフサフサしてるのやら・・・
(画像はひかえてみました

でも、味噌のカビって大丈夫なんですって
カビの部分をとってしまえば
それでOKなんですって

(なかには取らずに混ぜ込む方も)

でも、とりあえず厚めにカビの層を取って
(味噌汁10杯ぶんはありましたね!)
天地返しして、また蓋を閉めました
出来上がるのは3ヵ月後
次に蓋を開けるのが
楽しみなような
怖いような・・・


12月5日(日) 今帰仁城ふれあい手作り市
10:00~15:00
12月12日(日) うちカフェスタ
9:00~17:00
※11月27日、12月4日の「酒のアルテック」出店は
お休みさせていただきます
4週連続で残念です

Posted by たら at 13:45│Comments(4)
│沖縄生活
この記事へのコメント
味噌作りってスゴイ!
けどカビルンルンが怖いですね^^;
チョット怖いもの見たさもあったりして・・・・虹色のカビ・・・・。
次に蓋オープンする時は私も手伝いましょうか・・・・?
けどカビルンルンが怖いですね^^;
チョット怖いもの見たさもあったりして・・・・虹色のカビ・・・・。
次に蓋オープンする時は私も手伝いましょうか・・・・?
Posted by オオカミママ
at 2010年11月25日 21:46

こんばんは、今帰仁城ふれあい手作り市、記事お願いします。1月の参考にしたいです。
Posted by ティーチ・ワン
at 2010年11月26日 00:03

オオカミママさん
では、カビ取り係りは
オオカミママさんという事で
でも、無事味噌の「匂い」はしてました♪
では、カビ取り係りは
オオカミママさんという事で
でも、無事味噌の「匂い」はしてました♪
Posted by たら
at 2010年11月26日 09:54

ティーチ・ワンさん
はい!現地係員ということで
随時、状況をお伝えしていきたいと思います!!
はい!現地係員ということで
随時、状況をお伝えしていきたいと思います!!
Posted by たら
at 2010年11月26日 09:57
