<たら・ぱん定期出店スケジュール>
第1土曜日 夢の市 @今帰仁の駅そーれ駐車場
9:00~16:00?
第3金曜日 うむがー焼き @本部町営市場
11.30~14:00(売切れ次第終了)
第2.4金曜日 パン工房きしもと @名護市大中4−12−26
11:30~14:00(売切れ次第終了)
※ 祝日、荒天時などお休みとなる事があります
2017年09月19日
タイ食堂 チャバー
名護市役所近くに、タイ料理屋さんらしきお店が出来た!
という情報を頼りに、さっそく行ってみました

タイ食堂 チャバー
店名の由来をお聞きしたら、タイ語でハイビスカスの意味だそうです
こちらなかなか興味深い!
タイのぶっかけ飯スタイル「カオ・ラート・ゲーン」を取り入れたお店でした
ちなみに「ぶっかけ飯」とは
ご飯の上に、その日お店でできた数種のおかずから2~3品選んで
ご飯にかけてもらうというものです

チャバーさんでは、日替わりでこんな感じ
私が行ったのは水曜日で
ゲーン・キアオ・ワーン(グリーンカレー)と
ムー・パット・プリックパオ(豚肉のチリインオイル炒め)と
ヤム・カイダーオ(目玉焼きのサラダ)だったので
全部のせで!

3種類のせ、700円 2種類のせ、600円
グリーンカレはこぶみかんの葉の香りがしっかり♪
チリインオイル炒めはタイらしいのに辛すぎず食べやすく
目玉焼きサラダは、知ってはいたものの初めて食べましたが
目玉焼きのカリカリがアクセントになって、とっても美味しい♪
これはこれは!他のメニューも気になるぞ
是非また来てみないと
北部にアジアンな食堂が増えるの嬉しいですね
とっても刺激になったので
私もいろんなメニューを増やしていきたいと思います!
: タイ食堂 チャバー :
沖縄県名護市大南2‐3‐1
080-2751-4167
OPEN 11:30~14:00
CLOSE 日曜日(ランチメニューに日曜がないので多分)
という情報を頼りに、さっそく行ってみました
タイ食堂 チャバー
店名の由来をお聞きしたら、タイ語でハイビスカスの意味だそうです
こちらなかなか興味深い!
タイのぶっかけ飯スタイル「カオ・ラート・ゲーン」を取り入れたお店でした
ちなみに「ぶっかけ飯」とは
ご飯の上に、その日お店でできた数種のおかずから2~3品選んで
ご飯にかけてもらうというものです
チャバーさんでは、日替わりでこんな感じ
私が行ったのは水曜日で
ゲーン・キアオ・ワーン(グリーンカレー)と
ムー・パット・プリックパオ(豚肉のチリインオイル炒め)と
ヤム・カイダーオ(目玉焼きのサラダ)だったので
全部のせで!
3種類のせ、700円 2種類のせ、600円
グリーンカレはこぶみかんの葉の香りがしっかり♪
チリインオイル炒めはタイらしいのに辛すぎず食べやすく
目玉焼きサラダは、知ってはいたものの初めて食べましたが
目玉焼きのカリカリがアクセントになって、とっても美味しい♪
これはこれは!他のメニューも気になるぞ
是非また来てみないと
北部にアジアンな食堂が増えるの嬉しいですね
とっても刺激になったので
私もいろんなメニューを増やしていきたいと思います!
: タイ食堂 チャバー :
沖縄県名護市大南2‐3‐1
080-2751-4167
OPEN 11:30~14:00
CLOSE 日曜日(ランチメニューに日曜がないので多分)
Posted by たら at 15:06│Comments(0)
│良店好店